アレコレ楽書きessay

「イタリア楽描きessay」のサブブログ

眞子様・佳子様に続け。英語が苦手でもICUに合格する方法

「集客のために長い題名」

というアドバイスに従ってみた。

たまには素直に。

 

さて、大学受験。

もう遠い記憶ですが。

 

受験勉強をしたくない一心で

推薦入学に挑んだけど

日頃の早弁と昼寝のおかげで不合格。

 

個人的に世界史・日本史の教科書は

好きではなかったので

地理を選択。

現実的で偏った視線の科目じゃないから。

そこでもう、選択肢が減った。

 

第一志望は横浜国立大学。

美術教師まっしぐらコースなので

主要5科目のハードルは

あまり高くない。

 

すべり止めに私立大学2つ。

記念受験にICU。

 

「英語と数学、なんとかしろよ」

 

担任教師の指摘はごもっとも。

どちらの教科書も

ベントウを隠すためか

ヨダレを吸収するために存在していた。

 

本題のICU英語対策。

細かい発音だのスペルだのは

全く必要なかった。

 

1日1ページ、1長文。

題名は忘れたけど、

表に英語長文、裏に日本語訳。

そんな作りの本だった。

日本語→英語の順に読み

知らなかった単語をチェック。

辞書はほとんど使わなかった。

 

ヒアリング対策は

いつでもどこでもラジオ。

英語聞きっぱなし。

 

これだけ。

 

ちなみに他の私立大学には

全く通用しない勉強方法。

 

「発音が同じ単語を選べ」

「○○のつづりを正確に記入しろ」

 

こういう設問には役に立たないので。

 

ICU試験当日、

うわさ通りの設問の多さ。

まともに考えていたら

全部回答できない。

 

「はい、やめっ」

 

の、「は」が聞こえるか聞こえないか

その瞬間にぐわーっと

残りのマークシートを埋める。

これでたぶん3~5問の正解は

確保できたと思う。

 

英語以外の科目は知能テスト。

日頃から本を読んだり

好きなことに没頭したり

テレビやネットの情報を斜めに眺めたり

とにかく「ジブンのアタマ」で

考えて行動する習性があれば大丈夫。

 

結果、すべり止め2つにすべって

横浜国立大学とICUに合格。

 

ただし、今は試験の仕組みが変わったので

これからICUを受験する皆さんに

役立つかどうか。

 

そもそもこの時期は合格発表?

 

ホントウの人生は学びの舎を出てから。

たかが受験。

志望校に合格しなくても

アナタの人生が滅びたりしない。

失恋しても人生は続く、それと同じ。

 

自分の生き方に合格点を

あげることができるように

日々精進。

 

f:id:yluna:20160213162611j:plain

foto いしだひでヲ  写真素材 足成

*ICUの教会ではありません。